中小企業のネット販売は「ショップについて」でファンを作れ!

ネット販売において、とても重要なコンテンツのひとつに「ショップについて」が挙げられます。
ショップによって、「About Us」等のタイトルで掲載をしているショップもあります。
初めて御社の販売サイトを訪問するお客様は、御社のネット通販サイトがどんなショップなのか、やはり気になるものです。
どんな理念で運営されているショップなのか?
どんな人が(会社が)運営しているショップなのか?
注文したらちゃんと商品を送ってくれるショップなのだろうか?
等々。
amazonや楽天等でのお買い物の場合には、あまり気にしないかもしれませんが、独自ドメインの通販ショップで買い物をする場合、「ショップについて」を読んだ経験があなたにもあるのではないしょうか?

私たちネット販売担当者は、そのようなお客様に対して、最低限、安心してお買い物をしていただくために、このコンテンツを丁寧に書いてあげる必要があります。
にもかかわらず、案外手を抜いているショップ、多いですね。
安心感を与えるために、スタッフの顔写真をショップに掲載すべきという意見がありますが、スタッフの顔写真よりも、この「ショップについて」の内容の方が重要です。
このページを十分に活用することで、ファンを作る事だってできます。

そこでこのページでは、「ショップについて」が何故、重要なのかの理由と中小企業の通販サイトが「ショップについて」のページを活用して、自社のファンを作るための方法をお伝えします。

「ショップについて」が重要な理由

精読率が高いページだから

初めて訪問した通販サイトが、果たして信用できるのか?ちゃんと商品を送ってくれるのか?どんな会社のどんなスタッフが運営しているサイトなのか?等々が気になるお客様にとって、やはりその通販サイトの事が書いてあるページというのは精読率が高いんですね。
つまり、そのページに単なる会社情報等しか掲載されていない場合、また手抜きをしているように思われてしまった場合、その時点でやる気のないお店(会社)と思われてしまう危険性もありますし、何よりもせっかく自社の想いを伝える機会を活用していない事になりますので、とてももったいないです。

安心感を与えられるから

このページを利用して、初めて来店したお客さんに安心感を与える事も可能です。
そのための方法は後述しますが、スタッフの紹介がされている通販ショップと誰が運営しているのかがわからない通販ショップを比較した場合、どちらが安心感を感じるのかを考えれば十分にお分かりいただけると思います。

自社通販サイトで購入すべき理由が明確になるから

現在、世の中には同じような商品やサービスを販売する通販サイトが山ほど存在します。
その中でお客さんに自社を選んでもらうためには、競合他社と何が違うのかを明確にする必要があります。
そのためには、自社独自の強みを明確にして、販売サイト内でしっかりとお客さんに伝えていかなければなりません。
その内容は「ショップについて」のページにもしっかりと掲載する必要がある事は言うまでもありません。
精読率の高いこのページを利用して、しっかりと自社で購入すべき理由を伝えましょう。

「ショップについて」を活用しファンを作る方法

それではここから、「ショップについて」をどのように活用すれば、自社のファンを作れるのか、その方法についてお伝えしていきます。

ターゲットに共感してもらうための情報を書こう

やはりファンになってもらうためには、お客さんに共感してもらわなくてはなりません。
そのためには、ネット販売担当者やメーカーであれば開発者の気持ちを素直に掲載すると良いです。
ポイントは、自分の言葉で素直に正直に丁寧に書く事です。

ひとつ例を挙げます。例えば御社の通販ショップは、キルト手芸初心者に役立つコンテンツや商品を提供する「初心者のためのキルト手芸専門店」だとします。
その場合、「ショップについて」には、キルト手芸初心者に共感してもらえる内容にすべきです。
間違っても御社のショップのターゲット以外のお客様に向けて書いてはいけません。

御社のショップのターゲットである「キルト手芸初心者」の方の心に響く内容にするためには、ネット販売担当者であるあなたが初心者だった頃を思い出して
どうだったのか?何に困ったのか?
そこでこのショップではそのような悩みをどう解消できるのか?解消してあげたいのか?等々を書くと良いです。
また、他店との違いもさりげなく書いてあげるとお客様はあなたのショップの位置づけをしやすいですね。

そして、通販担当者であるあなた自身がキルト手芸に関しての豊富な経験と知識等を持っている事もアピールできるとさらに良いです。
例えば、あなたがキルト手芸初心者だった頃、もしキルト手芸に特化した情報やショップがなく困った経験があったのならそのことを書くと良いです。

具体的にはこんな感じです。

私が初心者だった頃、独学でキルト手芸を始めた私は、数ある道具の中からどんな道具を揃えればよいのか、
また、その道具を具体的にどのように使えばよいのか、本当に悩みました。
現在、インターネットの普及で色々な情報をパソコンで調べることができるようになりましたがこれからキルト手芸を始めたいという初心者の方に特化したネットショップは今でも多くありません。
そこで、私と同じようにキルト手芸に関心を持つ初心者の方に役立つショップの仕事にお関わりたく、今ではこの会社の通販担当者として毎日楽しく仕事をしています。

平弊社通販サイト内では、単に初心者の方におすすめできる商品を販売するだけでなく初心者の方に役立つコンテンツも色々とご用意しております。

実際にはもっと詳しく書いた方が良いですが、このような感じにまとめます。

これを「ショップについて」に掲載しておくことで
この文章をみたお客様は、まずはネット販売担当者であるあなたに親近感を覚えます。
そして、このページを見た後で、改めて通販ショップ内のコンテンツや商品紹介内容等を見直した際に、実際に初心者に役立つ内容であった場合、お客様は御社の事を信用してくれます。
ちゃんと理念に沿った担当者さんの気持ちが詰まった通販ショップなんだ!
このように感じてくれるわけです。

取扱商品、コンセプト等、全て一貫させよう

次に「ショップについて」以外の部分に関しての注意点です。
先ほどターゲットとなるお客さんに共感してもらえるような内容を掲載すべきとお伝えしましたが、ここに書かれた内容と、ショップのその他のコンテンツや取扱商品等々が一貫しているかどうか?
これがとても重要です。。
もし仮に、「ショップについて」の内容とその他のページの内容や取扱商品等が一貫していなかったら、、、

具体的には、初心者に役立つコンテンツもご提供します、と書かれているにもかかわらず、そのようなコンテンツが1つも見当たらなかった場合。
また、初心者にもわかりやすく商品を紹介しますと書かれているにもかかわらず、単に商品画像が貼ってあるだけで、説明がほとんど書かれていなかった場合等々、、、
その場合、逆に御社は信用をなくしてしまいます。
重要なのは、ショップ全体を通して全て一貫している必要がある、という事です。

お客さんに約束しよう

そして最後は、かなり強烈なテクニックです。
それは、お客さんに対しての約束をしましょう、というもの。
何を約束するのか?
それは、御社の独自の強みを約束しましょう。
例えば、それぞれ次のような約束をします。

1.どこよりも低価格で販売できる場合
その場合には、他社よりも1円でも高ければ遠慮なく相談して下さい!

2.完全満足保障を付けられる場合
気に入らなければ、遠慮なくご返品ください!

3.アフターサービスに強みがある場合
使い方がわからなければスタッフが直接お電話で対応いたします!

等々。
他にも色々と考えられますが、御社独自の強みを見つけ、そこを約束して下さい。
これは「ショップについて」のページだけでなく、販売サイト全てにわたって訴求していく部分ですね。

お客さんに対してしっかりと約束することで、その会社の本気度、誠実さがしっかりと伝わります。
その結果、安心感にもつながり成約率も向上、約束をちゃんと果たすことで、お客さんは御社のファンになってくれます。
ファンになってくれたお客さんは、気持ちのこもったお客様の声を送ってくれます。
そのお客様の声を見た見込み客が、商品を購入しファンになってくれるという良いサイクルが回り始めます。

以上、このページでは「ショップについて」の重要性と、そのページを利用して自社通販サイトのファンを作るための方法をお伝えしました。
売上が大きく伸びますので、是非とも御社でも実践して下さい。

おすすめ記事:ネット販売の始め方【法人編】失敗しないために
おすすめ記事:自社商品販売のためのwebサイト【中小企業向け】

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

外部の専門家に頼るほど予算に余裕のない小規模事業者様を対象に自社内にWEB集客~商品販売/契約獲得のための仕組みを構築できるWEB担当者を育成するためのサポートに力を入れている。これからはどんな業種であっても小さな会社であってもWEBを有効活用して自社収益を拡大するための最低限の知識は持つべきであるという考えのもと活動している。