お客様目線の商品画像を掲載し自社ショップのファンを作ろう!

ネット販売をする場合に、とても重要となる商品画像ですが、ちゃんと考えて掲載していますでしょうか?
しっかりとお客様目線で掲載された商品画像は、自社ネット販売サイトを訪れた見込み客をファンにしてしまうほどの威力を発揮します。
そこでこのページでは、自社ショップのファンを作るための商品画像の掲載の仕方についてお伝えします。

まず最初に商品画像で失敗するケースについてお伝えします。

商品画像で失敗するケース

汚い画像

やはり極端に汚い画像は、通販ショップに良くない影響を及ぼします。
例えば、その汚い画像のせいでお客さんは買う気を失います。
結果、売れないですね。
更にもっと悪いのは、そんな汚い商品画像を自社通販ショップに掲載している会社に対して、訪問者は次のように感じます。

  • この会社、やる気がない
  • この会社、こんな汚い商品画像載せてるなんて信じられない
  • 多分、いい加減で不真面目な会社なんだ

これではネット販売どころではありません。会社の信用を無くすためにページを作って公開しているようなものですよね。

メーカーから配布される画像のみ

そしてもう一つよく見られるのが、メーカーから支給された商品画像しか掲載していないというケース。
これは特にはAmazonや楽天市場等のモールによく見られます。
それ以外にも、海外からの輸入品を自社で販売してる商社、代理店として販売している会社等でもよく見られます。
このような商品画像の掲載の仕方をしてしまうと、やはり販売会社としてのやる気のなさが目立ってしまいますので、会社としてのイメージダウンにつながります。
また、同じ商品を販売している競合他社との違いが一切出せませんので、せっかくの自社の特長をだせる機会を自らなくしてしまっているような状態です。
やはりこれでは売れません。

それではどのような掲載の仕方をすべきなのでしょうか?

どんな商品画像を掲載するべきなのか?

それがこのページの冒頭に書いた通り、お客様目線に立った掲載の仕方をすればよい、ということになります。

顧客目線に立った商品画像を掲載することで、ショップ訪問者に、このショップは役に立つ他とは違うお店だと思ってもらうことができます。

考え方のポイントとしては、基本的に商品画像は、商品説明の補足をするためのものと考えて下さい、
購入を検討する方は、その商品の見た目もとても気になりますので基本的な外観がわかる写真は、数種類あった方が良いですね。
そしてそれ以外に、その商品を説明する際に、これは写真があった方がわかりやすいと思われる部分に関して、積極的に写真を撮って掲載しましょう。
間違っても、その商品をより良く見せるためのものが商品画像とは思わないで下さい。
商品画像は、その商品の購入を検討しているお客さんに、文章だけでは伝わらない部分を正しく間違いなく伝えるためのものと認識して下さい。

購入者に役立つ商品画像を掲載するメリット

このような考え方で商品画像を撮影し掲載することで次のようなメリットがあります。

勘違いして購入してしまうお客様が減る

商品説明だけでは伝わりにくい細かな部分を画像を使って説明することで、勘違いしてその商品を購入するお客さんが減ります。
勘違いして商品を購入してしまったお客さんは、その商品の購入後に「失敗したー」と感じます。
その結果、
この会社の商品説明わかりづらい
この会社、不親切
もうこの会社では買わない
のように感じます。

ネット販売に限らず商売において何度もリピートしてくれるお客さんを増やすことが最も重要です。
リピートしてもらうためには購入後の満足感を高める必要があります。
そのためには、商品購入を検討頂いる段階でその商品のことを誤解の内容に正しく伝える必要があるわけです。

顧客目線での商品画像の掲載を行うことで、勘違いをして購入するお客さんを大幅に減らす事ができます。

クレームを未然に防ぐ

また、お客さんが勘違いをして商品を購入してしまった場合、やはりクレームにつながります。
クレーム対応にもそれなりの労力や時間を要します。
クレーム自体は、自社通販サイトをよりよくしてくれる資産ではありますが、商品説明が不十分であることが理由のクレームは、当初から予測できることですので未然に防ぎたいものです。
顧客目線での商品説明および画像掲載を行い余計なクレームを増やさないようにしましょう。

周りの競合店と差がつく

実は顧客目線に立ってそこまで親切な商品画像を掲載している所はそれほど多くありません。
つまり、真面目に親切に丁寧に複数の画像を使って商品説明をすることで、競合する他店と容易に差をつける事が可能です。
これは自身がネットでお買い物をする時の事を思い出して頂ければよくわかると思います。
例えば、同じ商品を販売している2つの通販ショップがあった場合に、片方の会社のページでは、数枚の商品画像と簡単な仕様しか掲載されていない。一方でもう一つの会社のページでは、いろんな角度からの商品写真、更には実際に使っている様子の写真もあり、そして店長のオリジナルのレビュー、検証結果等までが掲載されていた場合、どちらのお店で買いたいかは言うまでもないですよね。
この事例のように、お客さんが親近感や良いイメージを持ってくれるような商品紹介ページというのは案外少ないものなんです。
是非、御社の通販ショップではお客様に好感を持ってもらえるような商品説明文、商品画像を掲載し、競合他社よりも大きく売り上げる通販ショップ作って下さい。

ファンが付きやすい

先にお伝えしたような方法で、全ての商品の商品ページを作ることで、もちろん売れますし自社のファンがどんどん増えていきます。
他社と比べてお客さんの役に立つ説明文、商品写真を掲載している通販ショップを見たお客さんは次のように感じます。

このお店、超丁寧で好印象、、、
こんなことまで写真を使って説明してくれて、このお店の店長さん、きっと親切な人なんだ、、
デメリットまで教えてくれて、なんて親切なお店なんだろう、、
そうか、自分が欲しかったのはこの商品ではなくて、店長さんが別途、紹介していたこっちの商品なんだ、、、役に立った。

是非、御社の通販サイトでも実践してみて下さい。
どんどんファンが増え、商品も売れていくようになります。

関連記事:ネット販売の商品説明のコツ~これだけで売上が伸びます!~
おすすめ記事:ネット販売の始め方【法人編】失敗しないために

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

外部の専門家に頼るほど予算に余裕のない小規模事業者様を対象に自社内にWEB集客~商品販売/契約獲得のための仕組みを構築できるWEB担当者を育成するためのサポートに力を入れている。これからはどんな業種であっても小さな会社であってもWEBを有効活用して自社収益を拡大するための最低限の知識は持つべきであるという考えのもと活動している。