ネットショップのブログ集客≪120%の効果を実感できる集客法≫

ネットショップにおける集客方法としてブログ集客が重要であると言われますが、実際の所、果たしてその効果はどうなのか?
そして、自分のお店でもブログ集客の効果があるのかどうか?またどうすれば集客効果の高いブログを作成できるのか、それがわからない店長さんが多いのではないでしょうか。

このページでは、現役ネットショップ店長である私が実際に検証した結果に基づいてブログ集客の目的・メリットと効果、更には、具体的な集客ブログの作成方法をお伝えします。

今でも実際に私のお店に毎日、成約率・リピート率の高い見込み客を集客し続けている方法をご紹介しますので、是非とも参考にしてみて下さい。

法人様は次の記事も参考にして下さい。
自社商品ネット販売の宣伝と集客方法

ネットショップのブログ集客のメリットと効果

ブログ集客以外のネットショップ集客方法のまとめ記事に関しては、次のページを参照してください。
→ 【実例】最も集客効果の高かったネットショップの集客方法

ブログ集客のメリット

  1. お店のドメインが強くなる
  2. 無料でショップへのアクセス数を増やす事ができる
  3. 一度アップした記事は永続的に残すことができる
  4. 集客しながら見込み客との信頼関係を構築する事ができる
  5. 新規の見込み客リストを獲得しやすい

1.お店のドメインが強くなる

ネットショップの集客ブログを作る方法として、お店のドメインのサブディレクトリとしてブログを作成する方法とお店とは異なるドメインでブログを作成する方法があります。お店のドメインのサブディレクトリとして、例えばワードプレス等をインストールしてブログを作成する場合、そのブログ記事を更新していくほどにお店自体の更新頻度が高まる事になりますし、ページのボリュームも増えていき、結果的にそのドメイン自体が強くなります。ドメイン自体が強くなれば、お店の各ページ自体のパワーも高まりますので、検索エンジンで上位表示されやすくなると言えますので、結果的にたくさんのお客様を集客できます。

またお店とは異なるドメインでブログを作成した場合でも、ブログを育てていきそのブログ自体のパワーを高める事で、そのブログからお店にページにリンクさせることで、やはりお店のドメインを強くすることができます。

(参考:ドメインとは

2.無料でお店へのアクセス数を増やすことができる

あなたのお店に関心を持ってくれるであろう幅広い見込み客を対象に、様々なキーワードで記事を書いていく事でお店へのアクセス数を増加させる事ができます。検索エンジンでの上位表示を狙って記事を書いていきますので、ある意味ブログ集客=SEO集客であるとも言う事ができると思います。

またPPC広告やアフィリエイト広告を使った集客方法とは異なり、広告費をかけることなく無料で集客する事ができます

3.一度アップした記事は永続的に残すことができる

一度記事を書いてWEB上にアップしたコンテンツは、永続的にWEB上に残り、あなたのお店の見込み客を集客し続けてくれます。広告の場合は、止めてしまったらそれで終わりです。逆に言えば、集客ブログのページは残り続けるページですので、いい加減な事は書かない方が良いとも言えます。

継続的にあなたのお店に見込み客を誘導してくれるページである事を認識して、見込み客により役立つような、そしてより共感してもらえるような内容の記事を心がけると良いと思います。

4.集客しながら見込み客との信頼関係を構築する事ができる

ネットショップのぺージとは異なり、ブログの方では商品に直接関係のないようなことも色々と書く事ができます。

ここで少し考えて頂きたいのですが、あなたのお店の見込み客は、あなたのお店で取り扱う商品だけに関心があるわけではありません。

例えば、カメラやその他機材等を取り扱うネットショップの場合、そのお店の見込み客は、もちろんカメラや機材等にも関心を持っていますが、カメラの使い方や掃除の仕方、更には撮影方法に関する様々な情報にも大いに関心を持っています。お店の方には基本的には商品情報を掲載するのが一般的ですので、それらの情報を書く事はあまりないと思いますが、ブログの方では、商品情報ではない、撮影方法等に関しての情報も色々と発信していくことができます。

そのような情報に関心を持つ人に役立つ記事を書けば書くほど、その人との(つまりはあなたのショップの見込み客)との信頼関係が芽生え始めます。つまりブログを活用する事でお店のページだけではできなかった見込み客との信頼関係の構築が可能となります。その結果、成約率・リピート率の高い見込み客を集客する事が可能となります。

5.新規の見込み客リストを獲得しやすい

ネットショップ運営において、すでに商品を購入頂いたお客様に対してメールマガジンをお送りする事は常識となっていますが、まだ一度も商品を購入頂いていないお客様のメールアドレス(つまりリスト)を事前に教えてもらうための仕組みを構築しているお店は、現在でもそれほど多くありません。メールマガジンの登録を促すバナー等を設置しているお店は多いですが、それで登録してくれる新規のお客様はほとんどいないというのが現状ではないでしょうか?(誰もが一方的にそのお店の商品情報やセール情報を送り付けられるのは嫌ですから。。)

その点、ブログであればかなり高い確率で新規のお客様のメールアドレスを獲得する事ができます。具体的な方法については後ほどご説明しますが、これはブログ集客の大きなメリットであるという事ができます。

以上が、ブログ集客のメリットです。

ブログ集客の効果(実体験)

私のお店では、PPC広告、アフィリエイト広告等は一切使わず、このブログ集客のみで見込み客を集客しています。
※オフラインでは雑誌広告等は利用していますが、その効果はブログ集客には及びません。
PPC等の有料広告を使わない理由は、ブログ集客で集めたお客様の方が、明らかに成約率・リピート率が高いからです。
その理由は、すでに上述したブログ集客のメリットであるお客様との信頼関係を構築できるというメリットに大いに関係してきます。
以下、この部分についてもう少し具体的にご説明します。

まず、見込み客があなたのお店に訪れる際の以下2種類のパターンについて考えて見て下さい。

(1)検索してあなたのお店へ直接訪れる場合
(2)検索してあなたのブログを経由してその後であなたのお店を訪れる場合

例えば、これからカメラを趣味として始めたい人が、カメラの選び方を知りたくて検索しているとします。

パソコンで「カメラ 選び方」等のキーワードで検索します。

その時、検索結果にはあなたのネットショップのページとあなたの集客ブログのページが表示されていたとします。

ここで、まずは(1)の場合

その人はあなたのお店を訪れて色々なカメラの情報を見るでしょう。同時に
このネットショップどんなお店かな?
評判はどうだろう?
どんな店長さんがやってるんだろう?

等々と、色々と考えながらショップの中を見て回ります。

“店長のおすすめ品”と書いてある商品を見て、

このカメラがおすすめなのか?
もしかしたら利益率が高いからすすめているのかも、、
他のお店も確認したい、、
等と考え、その他のお店のページに移動します。

次に(2)の場合、

その人は、カメラの選び方について詳しく書かれているブログの記事を見て、
そうそうこの情報が欲しかったんだ、、
色々と詳しく書いてあるなあ、、
役に立った、、
この記事どんな人が書いてるんだろう?
なんだ、カメラショップの店長さんか、だから詳しいんだ、
こんなに詳しい店長さんのお店ならば安心かも、、
ネットショップも見てみよう、、
とあなたのショップを訪れてくれます。

この(1)と(2)、どちらもあなたのお店を訪問してくれたことには変わりませんが、その人があなたのお店に対して抱いている印象が全く異なるわけです。つまり(2)の人があなたのお店に来てくれる時には、すでに信頼関係が芽生え始めているわけです。

例えば、人付き合いにおいて全く知らない人とお話をする場合は、誰でも少しは警戒をするものです。初めてあなたのお店を訪問したお客様の状態がその状態にあたります。しかしあなたの知り合いの紹介であればそれほど警戒しないのではないでしょうか?つまり、集客用のブログは見込み客とあなたのお店との仲介役のような役目を果たします。

ブログを経由してネットショップに来てくれたお客様は、あなたの事を、わかりやすく役立つ情報を提供してくれた親切な店長さん、と認識してくれるわけです。

集客ブログは仲介役

ここで、わざわざブログを作るのではなく、お店のページ自体にそのような記事を書いておけばよいと思われる店長さんもおられるかと思いますが、その場合、ブログと比べて反応が大きく変わります。お店にダイレクトに訪問した時点で、どうしても売り込まれてはいけないという心理が働くんですね。しかしすでに信頼関係が構築できているリピーターさんの場合はそれでも大丈夫です。リピーターさんの場合ですね。
私のお店でもブログではなくショップ内のコンテンツとしてそのような記事を用意するケースももちろんありますが、それはどちらかと言えば、すでに信頼関係ができているリピーターさん向けとして発信している情報です。すでに信頼して頂いていますので、新商品情報であったとしてもその商品を何故、わざわざおすすめしているのかを詳しくご説明する事で、リピーターさんであれば即座に購入してくれることも少なくありません。そのような理由から、新規のお客様と信頼関係を築いていく場合には、ショップ内のコンテンツとしてよりもブログの記事として情報を発信していくことをおすすめ致します。

このページの趣旨とは少し異なりますが、
例えば、ジーンズを探している中年男性がいたとします。その中年男性は、ジーンズを買うために色々と検索をしているのですが、もしかしたら、中年太りでお腹の出ている自分にも似合うような、そんなジーンズを探しているのかもしれません。
またもしかしたら、少しでもスタイルが良く見えるようなジーンズを探しているのかもしれません。
そのような人たちをお店に集めるためには、まずはその人たちの悩みの解決手段を提案し欲求を満たしてあげることが必要です。

単に「こんな商品がありますよ」とネットショップで宣伝するだけでは、
自分の悩みが解消されるかどうかわからないような商品を人は買いません。

悩んでいるので他のお店も色々と見て回るわけです。

ブログを経由しないで来店

買ってもらうためには、
●●のような悩みを解消するためには、こんな方法がありますよ!
というように、
まずは解決方法を先に提案する事が必要になります。ブログでそのような役立つ情報を事前に提供しておきます。

その上で、その悩みを解決出来る商品が私のお店にはありますよ!
というようにその人に最適な商品を紹介してあげるわけです。

ブログを介して来店

新規のお客様にそのような流れでお店に来てもらうためには、ブログ集客を活用するのが最適であると言えます。

このようにブログ集客を効果的なものとして運用していくためには、あなたのお店のターゲットに役立つ情報、喜ばれる情報をたくさん書いていく必要があります。その結果、この集客ブログを経由して来店頂いたお客様がお店に訪れる際には、成約率やリピート率の高いお客様になっています。

そして私の実体験から、もう一つの効果として、集客ブログであれば新規のお客様リストがたくさん集まるという点です。
その理由は、ブログは役立つ情報を提供する場所であり、商品を販売するお店ではないからです。
この集客ブログで新規の見込み客リストを獲得するためには、そのための仕組みを構築しておく必要があります。具体的には、そのブログに集まるあなたのお店のターゲットの多くが知りたいであろう情報を用意しておく、その情報を閲覧する代わりにメールアドレスを登録してもらうという仕組みですね。その仕組みから私自身、自分のお店の見込み客を継続的に集め続けることができています。

私の集客ブログでその情報を読んでくれた後で、お店を訪れてくれるお客様は、その時点でファンになってくれている人も多いです。
何故、それがわかるのかというと、販売直後のアンケートをとっているからです。

そのアンケートの回答には、
知らなかった役立つ情報を教えてくれてありがとうございました、という感想がたくさん届きます。

また、すぐに購入してくれない場合でも、
以前、役立つ情報を拝見し購入するときにはこのお店と決めていました、という感想も多く頂きます。

このアンケート結果からわかることは、このお客様方は、私のお店に来る前から、私のお店で購入することを決めていたお客様であるということができます。
そのようなお客様の多くは、こちらからお願いしなくても質の高い「お客様の声」を届けてくれます。そしてほぼ間違いなくリピートしてくれます。

つまり、集客ブログで信頼関係が芽生えた後でネットショップの方に来てもらう事で、成約率やリピート率が高いお客様を選んで集客する事ができているわけです。

これほど絶大な効果のあるブログ集客を活用しない手はありません。
あなたのお店でも是非取り入れてみて下さい。

具体的な集客ブログの作成方法をお伝えする前に、まずはこのブログ集客の目的を明確にしておきたいと思います。

ブログ集客の目的

検索エンジンからの集客数増加

そもそも集客のためにブログを作成するわけですから、検索エンジンからのアクセス数を増やせなければあまり意味がありません。そのためには、書いていく各記事についてできるだけ検索エンジンで上位表示されるような対策を施していく必要があります。SEO対策の知識ですね。最低限の知識をお持ちの店長さんであれば問題ありません。

将来の見込み客も幅広く集客

ブログ集客の良さは、今すぐには買う予定のない将来の見込み客をも集客できる点です。そのメリットを生かすためには、あなたのお店のターゲットの悩みや欲している事を知り、幅広く集客できるような記事を書いていく必要があります。そのためにはリサーチが必要です。ネットショップ本体だけでは集客できなかった将来の見込み客をブログを活用して集客していきます。

見込み客との信頼関係構築

ブログ集客の最大のメリットとも言えるのは、成約率・リピート率の高い見込み客を集客できる点です。そのためには、役立った、ためになったと感じてもらえるような質の高い記事を書いていく必要があります。その結果、集客ブログに来て頂いて役立つ情報を提供できた段階で見込み客との信頼関係が芽生え始めます。このように書くと、自分にできるかどうかわからないと不安に思われる店長さんもおられるかと思いますが、そこはご安心下さい。集客ブログに書いていく記事のすべてについて、見込み客に共感頂けるような記事を書いていく必要はありません。質の高い記事の数は多ければ多いに越したことはありませんが、そのような記事が少なくても、このブログ集客の効果を発揮させるための方法があります。

見込み客へのショップの魅力、理念、コンセプト等の周知

集客ブログに見込み客を集め、信頼関係が芽生えた段階でショップに来てもらうわけですが、その大目的は、お店に来て頂き、商品を購入して頂く事。更にはファンとなってリピートして頂く事です。その大目的を達成させるためには、集客ブログ内であなたのお店の魅力を暗に伝えておく必要があります。そして理念やコンセプトに関しても、可能な限りブログの方で伝えておくことで、お店に来てくれた時の反応が大きく変わってきます。このような対策を施すことなく集客ブログを構築すると、あなたの集客ブログの記事を読んで役に立ったと感じてはくれたとしても、肝心の商品自体は他のショップで購入してしまうという自体にもなり兼ねません。そうならないためにお店の魅力や理念・コンセプト等を予め伝えておくための対策を集客ブログの方に施しておく必要があります。

見込み客との関係性継続のためのリスト収集

見込み客が集客ブログに来てくれたとしても、役に立ったと感じてくれただけでそのまま他のお店や他のブログに去って行ってしまう可能性ももちろんあります。それでは本末転倒ですので、そうならないためにはブログに来てくれた見込み客との関係性を継続するための対策を施しておく必要があります。更には、集客ブログに来てくれたとしても、その後ですぐにあなたのお店を訪問しすぐに商品を買ってくれるかどうかもわかりません。お客様が商品を購入するタイミングは人それぞれだからです。そうならないために施しておく必要があるのが、リスト収集のための仕組みです。

ネットショップに特化したブログ集客の具体的な方法

ブログの選び方

集客ブログを作成する上でまず決めるべきことは、ワードプレス等で独自にブログを作成するのか、もしくは無料のブログを作成するのかという点です。
無料ブログのメリットは、もちろんサーバースペースや場合によっては新たなドメイン等の費用がいらない事、そして、ブログを作成した当初でもある程度のパワーをもっているため比較的、上位に表示される事等が考えられますが、無料のブログサービスの最大の欠点である、そのサービスが永続的に継続される保証がないという点が解消されることはありません。
これから作成していく集客ブログは、あなたのネットショップ運営が続く限り、ショップに見込み客を集客し続けてくれる大変需要な役割を持つものになりますので、無料ブログの利用はおすすめ出来るものではありません。
必ず、独自に集客用のブログを作成して下さい。

そして、サーバースペースをどうするかについてですが、現在ネットショップのドメインのサブディレクトリとしてそのサーバーにワードプレス等をアップロードして運用する事ができれば、それで良いと思います。それができるかどうかは、使っているカートによりますので確認が必要です。
もしそれができない場合には、新たなサーバースペースとドメインを準備して集客ブログを作成していきます。

タイトル・内容の決め方・記事の書き方

作成するブログ自体のタイトルは、あなたのお店のジャンルに関連する大きなキーワードを含めて下さい。
例えば、ビリヤードに関するネットショップであれば、「ビリヤード」というキーワードを必ず含めます。そして、この集客ブログは、商品を販売する事が目的ではありませんし、訪問してくれる見込み客にもそのように感じてもらいたくはないため、ブログのタイトルも商売臭さを一切なくして下さい。

例)
× ビリヤードショップ●●の店長ブログ
× 初心者に最適なビリヤードグッズを紹介するブログ
● ビリヤード初心者のための道具選び・練習方法

このブログで書いていく各記事のタイトルに関しては、基本は、リサーチをして検索需要が高くかつ上位表示できる可能性の高いキーワードから記事を書いていきます。
基本はそうなのですが、上位表示できる可能性が低くても、店長であるあなたが他の人よりも役立つ情報を提供できる自信のあるコンテンツがもしあれば、積極的にそのような内容の記事も増やしていくべきです。
その理由は、そのような記事はあなたの個性や魅力を発揮するために必要不可欠なものだと考えるからです。またそのような記事が現時点では検索エンジンでは上位表示できなくても、ブログ自体のパワーが付いて来たら将来的に上位表示されていく可能性もありますし、その記事を見てもらう方法は、検索エンジンの上位表示だけではないからです。他の記事経由でブログに訪れてくれた人に見てもらう事もできますし、記事の内容によってはネットショップの方からそのブログを見てもらう事もできます。得意な事はどんどん記事に書いて役立ててもらうべきです。そうすることで信頼関係を構築しながら集客する事が可能となります。

そして、リサーチをするキーワードの対象となるのは、あなたのショップに関心を持ってくれるであろうターゲットが関心を示すキーワード全てということになります。
例えば、先ほどのビリヤードショップであれば、ビリヤードに関連する全てのキーワードが対象となります。

  • ビリヤード関連商品を作っているメーカー名
  • メーカーが製造している商品名、モデル名
  • 有名なビリヤード選手の名前
  • ビリヤードのプレイの名前(ナインボール、四ツ球etc…)
  • 各ショットの名前(ブレイクショットマッセetc…)
  • ビリヤード関連の道具の名前(キュー、ボールetc…)

このようなビリヤードに関連するあらゆるキーワードで記事を書いて集客していきます。思いつくままに記事を書いても中々検索エンジンで上位表示ができませんので、ここでリサーチを行い検索需要が高く、出来るだけ上位表示できそうなキーワードで記事のタイトルと内容を決めて書いていきます。

検索需要の高いキーワードの探し方ですが、Googleキーワードプランナー等のツールを使って探したり、Googleサジェストを使って探したり等々、いくつかの方法があります。私自身は、Googleサジェストと関連キーワードの二つを使って需要の見込めるキーワードを探しています。サジェストキーワードに関しては、色々な意見もあるとは思いますが、私のショップではそれで上手く集客できていますので、経験上、サジェストキーワードの活用をおすすめ致します。その他リサーチには、yahoo知恵袋等のQ&Aサイト等も活用しますが、ここではサジェストキーワードを活用したキーワードの探し方をご紹介します。

例えば、Google検索で「ビリヤード」と入力しスペースキーを入れると次のように、ビリヤードというキーワードの後に続くキーワードを提案してくれます。
サジェストキーワード1

ここにはある程度の需要が見込まれるキーワードが表示されると言われていますので、ここで表示されたキーワードを候補としてリストアップしていきます。

この例では、

ビリヤード キュー
ビリヤード ルール
ビリヤード 持ち方
ビリヤード 初心者

等ですね。

そして更に、そこで取得したキーワードを入力して調べてみます。

サジェストキーワード2 サジェストキーワード3

そうすると更に絞り込んだキーワード候補が表示されます。

これらのキーワードの組み合わせを使って記事を書いていく事で、検索需要の見込まれるキーワードの記事を書いていく事ができます。
そこで、更にリサーチして頂きたいのは、書く事に決めたキーワードで実際に検索し、上位表示されているページのタイトルや内容をチェックするという作業です。

仮に上位表示されているページのタイトルに狙いたいキーワードが表示されていない場合は、これからあなたが作成する記事のタイトルに狙いたいキーワードを含める事でそれらのページよりもタイトルでは優位に立つ事ができます。しかしタイトルに狙ったキーワードがないにもかかわらず上位表示されているのにはそれなりの理由があるはずですので、それで必ずそのページよりも上位表示されるというわけではありません。そこで最も重視して頂きたいのは、上位表示されている各ページの内容のチェックです。
もしそこに書かれている内容よりも更に役立つような内容の記事をあなたが書く事ができれば、是非ともそのキーワードで記事を書いてみて下さい。
上位表示させるためのSEO対策に関する知識は豊富な方がもちろん好ましいです。また最低限のSEOテクニックはもちろん必要ですが、しかしそれよりも記事の質を重視する事が一番重要だと私は思っています。
あなたが狙っているキーワードで検索する人が何を知りたいのかを可能な限り理解して、その人に役立つような内容の濃い良質な記事を書く事ができるかどうか、これを第一に考えて決めると良いと思います。私の場合もそれで良い結果が出ています。

例えば、「ビリヤード 初心者 キュー 選び方」というキーワードで記事を書く場合、、
※実際のタイトルを決める場合は、このように単語を並べるだけでなく、ちゃんと文章にして下さい。

そのキーワードで上位表示されているページを上から5ページ程度内容をみてみます。(もちろんPPC広告は除外します。)
何が書かれているのかを見て下さい。
1位のサイト:yahoo知恵袋の悩みと解決方法が掲載されているページ
2位のサイト:最初にキューを購入する場合のチェック事項とその説明
3位のサイト:値段による違い、選び方の基準、おすすめするキューの紹介
4位のサイト:上達のための練習方法
5位のサイト:上達のための無料講座の紹介

中にはこのキーワードとは少し内容の違う事が書かれたページも交じっていますが、これら上位表示されているページに書かれているような内容もすべて盛り込んで、更に詳しく役立つような内容のページを作っていくようにすると良い結果が得られることが多いです。
また、ページにはオリジナリティも求められてきますので、一般的な事だけでなくあなたの経験に基づくあなたの意見も必要に応じて書いていくようにすると良いと思います。

このようにしてあなたのお店のターゲットが知りたいであろう情報をブログにたくさん書いていき、その内容を見て役立ったと感じてもらう事ができれば、成約率やリピート率の高いたくさんの見込み客を効率的に集客する事ができます。

これが今現在でも私のお店でも行っているブログ集客方法となります。

しかしもしかしたら、この方法で同じようにブログ集客を実践している店長さんの中には、今一つ効果を実感できていないという人もいるかもしれません。実は、この方法だけでは足りない部分があります。それが、上述したブログ集客の目的の中の「見込み客へのショップ魅力、理念、コンセプト等の周知」及び「見込み客との関係性継続のためのリスト収集」の部分となります。

次の項でご説明していきます。

ブログ集客を成功させるために

前までの項で、具体的な集客ブログの作り方をご説明しました。ポイントは、いかに見込み客に役に立ったと感じてもらえるような記事をたくさん書く事ができるか、という点になります。しかし実は、ここまででご説明したような集客ブログではまだ十分ではありません。仮にあなたが書いたページに見込み客が来てくれて、記事を読んで“とても役に立った”と感じて頂けたとしても、それは単なるお付き合いの最初のきかっけでしかなりません。やはりたった一回のきっかけだけでは、信頼関係を構築する事は困難です。

そのお客様は、あなたの作ったページを見て、「役に立った、良い事を教えてもらった」と感じてくれるかもしれませんが、そのままあなたのショップ(またはブログ)から立ち去ってしまい二度と帰ってきてくれないという可能性も大いにあり得ます。
更には、役立つ情報だけをあなたのブログやお店で仕入れて、肝心の商品は他のお店で購入するという事も大いにあり得ます。ブログに集客できたとしても、それでは本末転倒ですよね。

そうならないために、更に対策を施しておく必要があるのです。
それは、先にお伝えした通り、見込み客リストの収集です。そして肝心なものがもう一つあります。それが、キラーコンテンツの作成です。

※その他、「併せてショップ内コンテンツの作成」が必要になってくるのですが、これに関してはまた別途お伝えしたいと思います。

ここでいうキラーコンテンツというものは、あなたのお店の「ターゲットの多くが知りたいと考えている情報」である必要があり、更には、「商品購入に直接結び付くような情報」である必要があります。

例えば、ビリヤードの趣味を生かしたお店であれば、「初心者のためのビリヤードキューの選び方」「失敗しないビリヤードキューの選び方」のような情報という事になります。

このようなコンテンツであれば、その情報を欲しい方は、その商品購入を検討中の方と考えられますので商品購入に直接結び付く情報である、と言えます。

何故、このようなコンテンツが必要なのかというと、せっかくブログに集客して接点を持つ事ができたターゲットに対して、あなたのお店の理念やコンセプト、そして、それに沿って厳選されたあなたのお店で紹介している商品の魅力(価値)を併せて伝える必要があるからです。

仮に商品と無関係な、ターゲットに役立つ情報だけを提供していた場合、先にお伝えしたような事態になってしまう危険性があります。
つまりターゲットは、あなたのお店を、役立つ情報を色々と教えてくれる親切なお店とは認識してくれますが魅力的な商品を紹介しているお店とは、それだけでは映りにくいわけです。

そのため、あなたのお店の商品の魅力を認識してもらうために、商品購入に直接結び付くような情報を別途、提供する必要があります。そのようなコンテンツをここではキラーコンテンツと呼びます(ちなみに私が勝手にそう呼んでいるだけです)。ビリヤードのキューを買いたいと思っている方をブログに集客して、そこで商品購入に直接結び付くようなコンテンツを提供します。もちろんその内容は、これからビリヤードを始めるためにどんなキューを選べばよいのかを知りたい方へ向けて役立つ情報でなければなりません。

ここで注意すべきことは、そのコンテンツで自身のお店や商品を宣伝してしまってはやはり嫌がられてしまうんですね。ですので、そうならないために書き方等も工夫する必要があります。

このキラーコンテンツの中で、あなたのお店の理念、コンセプト、そしておすすめしている商品の魅力を「暗(あん)に伝えておく」わけです。
そのコンテンツを読んでもらえれば、

  • 何故、あなたがそのような理念で運営しているのか?
  • 何故、そのようなコンセプトなのか?
  • 何故、そのような商品ラインナップなのか?

これらを認識してもらえるような内容にします。
そうすることで、あなたのお店や商品の魅力にターゲットは気付いてくれます。

そこまで理解してもらった上で、そのコンテンツを読んだ方があなたのお店を訪れた時に

  • なるほど、このお店はこんな理念で運営されているお店なんだ、、
  • ここならば安心してお買い物ができそうだ、、
  • 役に立つ情報も色々と提供してくれているし、このお店の店長さんならば知識も経験もあり、何よりも情熱を持って運営していそうだ、、
  • このお店は、ただ売れればいいというお店ではなく、これからビリヤードを始めたい人に対して本当に良いものを紹介していそうだ、、、

等と感じてもらえるように、理念やコンセプトが伝わるようなネットショップに構築しておく必要があります(この部分が、先ほど少しお伝えした「ショップ内コンテンツの作成」の部分となります)。更には、お店で紹介している商品自体もその理念やコンセプトに沿った一貫したラインナップである必要があります。
そこまで構築できて、お客様はあなたのお店で商品の購入を検討してくれます。

このキラーコンテンツがしっかりと作成できていれば、集客ブログで書いていく各記事の質はそれほど高くなくても大丈夫です(もちろん役立つ記事出る必要はありますが、、)。集客ブログで書いていく各ページの役目は、このキラーコンテンツに誘導する事と認識頂ければ大丈夫です。

ブログ集客を成功させるためには、このような仕組みが必要になってきます。しかし残念ながらこのような所まで具体的に説明されているネット上の記事やネットショップ集客関連の書籍はないですよね。。

そして、何故、見込み客のリストを収集する必要があるのか?
その理由は、あなたのお店のページやブログを訪れたお客様が、再度、あなたのお店に来てくれる可能性はとても低いからです。

繰り返しになりますが、ターゲットに役立つ情報を掲載したページに一度来てくれたとしても1回来てくれただけでは、信頼関係を構築していく事はやはり困難です。そのためには、何度もアクセスしてもらう必要があります。
また、一度来てくれたターゲットがそのまま商品を購入してくれるかと言えば多くはそうではありません。単に情報を得たかっただけかもしれませんし、あなたのページを見た後ですぐに他のお店に移動してしまうかもしれません。

お客様が商品を買うタイミングは、人ぞれぞれなんですね。
そのため最初に来てくれたタイミングで全ての人が購入してくれるわけではありません。その人が商品を買いたいと思うタイミングが来るまで、お付き合いを途絶えさせてはいけないんです。

つまりせっかくブログに集客したターゲットとの関係性を保つために複数回の接点を持つ必要があるわけです。そのために、そのターゲットのメールアドレスを収集しておく必要があります。
メールアドレスを教えてもらっておけば、店長であるあなたから、何度でもメールをすることができます。
もちろん、許可を得た上でメールします。迷惑メールにならないようにターゲットに対して役だつ情報のみを提供し続けるわけです。
そうすることで複数回の接点を持つ事が可能になり、あなたとお客様との信頼関係が少しずつ濃くなっていきます。
また、こちらからメールできることでお客様にあなたのお店を忘れられないで済むというメリットもあります。
そのターゲットが商品を買いたいと思ったタイミングで、あなたのお店を思い出してくれる可能性が高まるわけです。

ですので、ブログ集客を成功させるためには、見込み客を集客するための本体(つまりは集客ブログ)以外に、「見込み客リストの収集」と「キラーコンテンツの作成(併せてショップ内コンテンツの作成)」が必要になるという事になります。

つまり、ネットショップ本体、そして集客ブログを上手く連動させてDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング」の仕組みを構築していくわけです。

私のWEBサイトでは、個人規模のネットショップに役立つような情報を提供してはいますが、ここでご紹介したような仕組みはネットショップの規模に関わらず、どんなお店でも構築すべき仕組みであるという事ができます。個人の方が手作りのハンドメイド商品を販売する場合でもそうですし、物販ではなく何かしらのサービスをWEBサイトを介して提供する場合にも、必ず必要な仕組みであると言えると思います。

関連記事:自社商品ネット販売の宣伝と集客方法
関連記事:集客用ホームページで見込み客をWEB集客する方法

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

外部の専門家に頼るほど予算に余裕のない小規模事業者様を対象に自社内にWEB集客~商品販売/契約獲得のための仕組みを構築できるWEB担当者を育成するためのサポートに力を入れている。これからはどんな業種であっても小さな会社であってもWEBを有効活用して自社収益を拡大するための最低限の知識は持つべきであるという考えのもと活動している。